« カードで振り込み、70歳以上は千円まで | トップページ | クロネコヤマトの再配達、メールやLINEでゼロになる »

2017.04.24

22万人分、遺骨で造る仏様 なぜ納骨?

Photo_2

22万人分、遺骨で造る仏様 なぜ納骨?遺族に聞いた

一心寺というのは、宗派を問わず受け入れて下さるお寺という認識しかなかった。
以前だれかの法要で訪れたことがあったが。

この骨仏を造るしきたりというのは、何と1887(明治20)年に始まったという。


これ、いいなぁ。
樹木葬でと思っていたが、こういう形での納骨もいい。


|

« カードで振り込み、70歳以上は千円まで | トップページ | クロネコヤマトの再配達、メールやLINEでゼロになる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« カードで振り込み、70歳以上は千円まで | トップページ | クロネコヤマトの再配達、メールやLINEでゼロになる »