筆子【それって、必要?】
筆子 著
税込価格: 1,365円
出版 : PHP研究所
ISBN : 978-4-569-70039-7
発行年月 : 2008.9
利用対象 : 一般
より充実した暮らしを実現するために、いらない習慣や考え方を捨ててみませんか? 自分にとって「大切なこと」に気づく1週間レッスン。物の捨て方、家事、生活習慣、人間関係などについての新しい行動や考え方を紹介します。【「TRC MARC」の商品解説】
1週間で8割捨てる技術の著者新刊。
カナダ在住のこの方の視点は面白く、ブログも訪問している。
本書はブログで書かれていたことをまとめたような本だ。
何か増やそう(買おう)としたときに、本書を見て抑止力になればといったことを、ブログで書いていらっしゃった。
その抑止力を期待して(??)、購入。
具体的には一日に一つずつのテーマを設けて、気持ちの切り替え方を学んで(?)行く。
1日目:物の捨て方について
2日目:家事について
3日目:生活習慣について
4日目:時間の使い方について
5日目:お金について
6日目:人間関係について
7日目:人生について
キモは、「まだ使える。でも捨てよう!」だろうな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
コメント