マイカタでもいい
枚方市が、こんなキャンペーンを繰り広げている。
京橋駅に、画像(市のTwitterより)のような広告を展開。
昨日から京阪京橋駅中央改札前のデジタル広告にも「マイカタ」が出現!枚方市PR大使が「マイカタちゃます、枚方です。でも、住んでくれるなら、マイカタでもいい。」!と訴える。
「枚方市定住促進サイト」から
最近、人口が少しずつ減っているとか。少子高齢化の表れだろう。
以前は、「福祉は枚方」というイメージが合って、年を取ったら移住しようなどと言われていたものだが……。
「福祉は聖域」として、予算削減もしなかった。
それがだんだん、福祉面での後退が見られるようになったのではなかったか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- NHK「武田真一アナ」が退局へ (2023.01.25)
- 身寄りなく、いても頼れず、ひとりの死(2022.12.31)
- 増える宅配、事故が怖い(2022.10.21)
- 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、(2022.10.01)
- 出生率2.95の町、何とかなりそうな安心感 「奇跡の」岡山県奈義町(2022.09.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【パンとスープとネコ日和】商店街など(2023.03.01)
- 都筑道夫【退職刑事1】(2023.03.02)
- 子どもの本の専門店「クレヨンハウス」 東京・吉祥寺で新装オープン(2022.12.30)
- 「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は……(2023.01.04)
- 啄木愛した故郷、言ふことなし 岩山公園(2022.12.17)
コメント