【鉄道ミステリーの系譜】
原口 隆行 著
税込価格: 864円
出版 : PHP研究所
ISBN : 978-4-569-70039-7
発行年月 : 2008.9
利用対象 : 一般
推理小説と鉄道双方の歴史と相関関係を踏まえて、鉄道を舞台にした作品、鉄道を主題にした作品などを「鉄道ミステリー」とし、国内外の作品を時代を追って紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
自分はミステリー好きだとは言っても、極めて範囲が狭い。
本書に出てくる作品の殆どを知らない。
だからこそ、こうした本で少しは知るようになるのもまたいいのかもしれない。
まずは第1章「探偵小説」の時代
ここでは「探偵小説の祖エドガー・アラン・ポーから
確か中学1年の教科書に、【黄金虫】が掲載されていた。この暗号解読が面白く、ポーという名は探偵小説を代表する物として、自分の中に定着する。
同じ頃、ラジオドラマで聴いた【アッシャー家の崩壊】も、実に怖かった。【黒猫】を知ったのも、この頃かな。
それ以前小学時代には、ルパン物を読んでいたように思う。【怪人対巨人】という本では、ルパンがホームズに勝ったのだったような。書いたのがルパンのルブランだから、仕方ないのかな。
で、日本の小説は殆ど知らなかった。
もう少し経つと、「少年探偵団」がテレビドラマに登場する。間抜けな刑事を、田所何とかという俳優が演じていたっけ。
と話がどんどん逸れていくので、一旦ここで終了。
読もうと思うヒントになった本が多いので、続きを書くつもり。
鉄道ミステリーの系譜
Kindle価格:756円
honto価格:756円
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 仁木悦子【聖い夜の中で】(2025.03.27)
- 【本の雑誌 3月号】(2025.03.25)
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
コメント