RETTOのディスポーザー
ふとしたことで見つけて、「RETTOのディスポーザー」というのを購入してみた。
真ん中に透明のところがあって、残量が判るというもの。
届いたので早速使おうとしたが、蓋(?)が開かない。四角いから廻すのではなくパカッと開けるのかと思ったが、そうでもないらしい。
息子に頼んで開けてもらったが、普通に逆時計回りに廻すのだった。しかし、これがなかなか固い。
中身入替はノズルを取るだけでも出来そうだが、洗うためにはやはり一旦外す方がよさそうだ。
ロクシタンの容器は途中で使いづらくなるので、リフィルを購入して使う予定。
こういうとき、必ず予備として2個ずつ買っておく悪いクセがある。
さて、肝心の使い勝手はどうだろうか?
直販での購入だったが、何のことはない。Amazonでも買えたのだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 薄墨羊羹 こざくら(2023.02.07)
- 感染症騒動記(2023.02.03)
- 「三谷幸喜のありふれた生活」(2023.01.27)
コメント