【日本の鉄道 車窓絶景100選】
今尾 恵介,杉崎 行恭,原 武史,矢野 直美 著
税込価格: 734円
出版 : 新潮社
ISBN : 978-4-10-610268-4
発行年月 : 2008.6
利用対象 : 一般
本当に乗って楽しい区間はどこか? 日本屈指の「乗りテツ」4人が、100箇所の「車窓絶景区間」を選出。意外な路線が浮上して、有名どころが落選し、紆余曲折の議論の果てに選び抜かれたのは…。旅のお供に最適な一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
そろそろ処分しようかなと思いつつ、なかなか出来ない一冊を再読。
4人の鉄マンたち(女性もいらっしゃるが)が、侃々諤々討論しながら選んだ100選。
北海道は殆ど車での移動だから、車窓で知っているところは少ない。
一番最初に挙げられているオホーツク海が見えるポイントは、より海に近い道路を二度走っている。
確かに、海に浮かぶ利尻島は絶景だ。
それから嬉しいことに、朝里・銭函間は、何度か通った。札幌からは、右側に席を占めるに限る。
常磐線の久ノ浜・広野間は、いわきへ行くときに通った。
東海地方では、「選ばれなかった長良川鉄道」が気にくわない。
関西は、私鉄ががんばっている。
確かに、生駒トンネルを出たところ。大阪平野が一望に見下ろせるところは好きだ。
でも結局、ここに上がっているところはあまり知らない。
「行きたい、行くぞ-」というところを調べたくて、購入したのではなかったっけな?
だから、未だ処分するわけにはいかないのだった!
日本の鉄道 車窓絶景100選
2008年6月20日発行
2008年7月5日2刷
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 11月の読書メーター(2023.12.01)
コメント