« 伊集院静【東京クルージング】 | トップページ | 「iPhone8」あす発売 大手3社が割引サービス導入 »

2017.09.21

Oster ミキサー

Oster

スムージーを自分で作ろうと、色々試行錯誤していた。

普通のミキサーは、使ったあとのお手入れが大変だ。特にカッター部分が取り外ししにくいものが多い。

そこで、一人分が作れる「ブレンダー」というのを試してみた。
ところが、ちょっと原料が多かったりすると動かない。それだけならまだしも、そのあと回転不能になってしまう。つまり、壊れるということ。

懲りずにとっかえひっかえ購入してみて判ったのは、無駄なことをしたなということ!


画像のミキサーは、無骨だが割合評価が高かったので、購入してみた。
音が大きすぎるというマイナス評価もあったのだが、台所以外まで聞こえるというほどではない。

大きすぎるかなという心配もあったが(ブレンダーとの比較)、まぁ許容範囲。
何より、カッター部分がサッと外れて掃除しやすいのがいい。
本体はガラスではなくステンレスだが、これは軽量化ということで良しとしよう。

本体とモーター部分との締め付け具合も、ちょうどいい。


というわけで、一応合格点である。

いずれにしても、買ってきて即飲めるというのではない。手作りは、それなりに面倒ではある。
レシピにもそう変化はないし、野菜を入れると不評である。


そんなときは、自分だけ飲むからいいのだ!


|

« 伊集院静【東京クルージング】 | トップページ | 「iPhone8」あす発売 大手3社が割引サービス導入 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊集院静【東京クルージング】 | トップページ | 「iPhone8」あす発売 大手3社が割引サービス導入 »