« 仙さん 逝く | トップページ | 内田康夫【赤い雲伝説殺人事件】 »

2018.01.08

ほぼ日手帳の使い方

PhotoPhoto_2

毎年1冊は購入している「ほぼ日手帳」だが、今回Web経由で買ったら付録が付いてきた。(ロフトでもついてくるのかな?)

一つはボールペンで、これは定番。
それから「献立」と「料理名」が判るというサイコロ。これの使い方はイマイチだったので、使わない。

そして、A3で1枚の「LIFEのBOOK」というリーフレット。
この中面には、色んな立場の人(???)の「使い方」が載っている。

カンガルーは、『育児日記ですよ。』 なるほど
お坊様は、『髪型を変えられないので、手帳のカバーをとりかえて楽しんでいます。』 いいですね。
頭にわっかが載っているから、天使さまかな?『ストレスの多い仕事なので、「日々の言葉」を読んで癒やされます。』 いやー、おつかれさまです。


カッパどん『今年は「きゅうりソムリエ」の資格を取るまでの記録になりそう』 がんばって下さい!
なまはげさん『「わるい子帳」はべつにあるんで、純粋にスケジュール帳ですね。』 って、あちこち出没なさるのね。
サンタクロースさん『お金のことを書いてますね』 何でやろ??


火星人『地球旅行した友人にもらって。地球のおみやげに買ってく人、多いみたいですょ。』そんなに人気なの?
エリートサラリーマンらしき人『「あれ?キミもほぼ日手帳?!」みたいな出会いを狙っています!』 商談がうまくいけばいいですね。
ちょっと小太りのおばあさま『書くことはそんなにないんですケドね。孫とおそろいなの、コレ。それだけで嬉しいの。』そうです、そうです! 最高の一冊ですね。


白鳥?(にしてはホッソリしている)『渡り鳥なんで。その土地その土地の葉っぱとかはってます。』 いい使い方だわ。
若い女性『当時の彼と使いはじめて。ええ。手帳だけはずっと続いてマス.。』 ということは……。あとは聞かない。
ロボット『デジタルなものに頼りがちなので。紙とペンって、いいですよネ。』 そのとおり!


いずれもいずれも、名言ではないか!


|

« 仙さん 逝く | トップページ | 内田康夫【赤い雲伝説殺人事件】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 仙さん 逝く | トップページ | 内田康夫【赤い雲伝説殺人事件】 »