鮎川哲也【準急ながら】
鮎川 哲也 著
税込価格: 1,365円
出版 : PHP研究所
ISBN : 978-4-569-70039-7
発行年月 : 2008.9
利用対象 : 一般
一見無関係な事件がダイナミックに絡みあう。そして、鬼貫警部を悩ませるのは鉄壁のアリバイ。
隕石にあたって怪我をした少女を助けた海里昭子は、なぜかそれが表に出ることを避けたがった。
愛知県の犬山の土産物店主は、家族にも自分の過去を語らなかった。
その二人が、相次いで殺される。
ここまで出てきた関係者は、二人の周辺の人たちばかり。
海里昭子が東京で殺されたことから、事件は警視庁管轄となり、丹那が出張ってくる。
かれは愛知の刑事と協力し、被害者達の過去を洗い始める。
ここで初めて、過去の事件が明らかになり、その時の被害者とえん罪であった加害者の家族が登場する。
その中から真犯人を見つけていくわけだが、刑事達がさじを投げた段階で、鬼貫登場。自ら調べ始める。
そして、ようやく「準急ながら」のお出ましである。
この頃(昭和41年)には既に新幹線が走っており、なぜ東京から豊橋へ行くのに準急を使ったかということも、謎解きのヒントになっている。
肝は、写真トリックだった。
準急ながら
Kindle版価格:432円
| 固定リンク
« 1月の読書メーター | トップページ | たこ焼き »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 吉田恵里香【恋せぬふたり】(2025.03.28)
- 仁木悦子【聖い夜の中で】(2025.03.27)
- 【本の雑誌 3月号】(2025.03.25)
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
コメント