« 【僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう】 | トップページ | 平昌五輪・銀の小平、古武術が支え »

2018.02.18

若い力

20180212_164842

「朝日杯将棋オープン戦」準決勝で羽生竜王と藤井5段が対戦すると知ったとき、羽生さんにも勝ってほしいし藤井君にも頑張ってほしい、せめて決勝でなら、等と思っていた。

結果は藤井君の勝ちで、午後には決勝戦でも勝利し、優勝してしまった。
羽生さんに勝って決勝で負けたらちょっと残念なので、これでよかった。


一方、スケートの羽生君は、このオリンピック日本勢初の金メダル。ちょうど荒川静香さんの時と似ているかな?
期待されると重圧に押しつぶされる日本人選手が多い中、彼の精神力には本当に頭が下がる。


藤井君にはまだまだこれから試練が待っているだろうし、羽生君も追われる立場だ。
二人とも自分をしっかり持っているから大丈夫だと思うが、周りが潰すようなことだけはしてもらいたくない。


今日(17日)は午後の電話待ちがさっさと済んだので、13時半からテレビの前にいた。15時前まで、ほぼぶっ通しで観ていた。
狩衣を模した衣装も、素敵だったな。

羽生がカナダで一緒に練習するハビエル・フェルナンデスの演技の時、日本の応援団が日の丸を下げてスペイン旗を掲げていたというのも、いい話だったと思う。
フェエルなんですの笑顔は、本当に素敵だ。


|

« 【僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう】 | トップページ | 平昌五輪・銀の小平、古武術が支え »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう】 | トップページ | 平昌五輪・銀の小平、古武術が支え »