« 道尾秀介【風神の手】 | トップページ | あと1台 »

2018.03.04

松本清張を読むと藤井フミヤの頭の中で昭和歌謡が流れる

20160303_145204

松本清張を読むと藤井フミヤの頭の中で昭和歌謡が流れる

ああ、その通りだなと思う。

藤井フミヤ氏は娘が大ファンで、それでお名前だけは存じ上げていた。
チェッカーズの歌そのものが、昭和と言えるのかもしれない。

また、松本清張が読みたくなった。
↑で触れられている【地方紙を買う女】は、【白い闇】で読んだのではなかったか。


しかしポチッたのは小説ではなく、【NHK 100分 de 名著 松本清張スペシャル 】という、NHKのテキストだった。
Eテレで放映されているもので、3月は松本清張スペシャルということらしい。Eテレって何だろう?

ま、テレビは見なくても面白そうな内容だ。


画像は、一昨年行った道明寺の梅。
観梅に行きたいが、なかなか日が合わない。


|

« 道尾秀介【風神の手】 | トップページ | あと1台 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

涼さんこんばんは。

>Eテレって何だろう?

 いいテレビだって駄洒落じゃありません。Educational 教育のE…

 …と某番組の中で流れる曲で歌われております。

投稿: Mn | 2018.03.04 17:52

Mnさん、ありがとうございます。

昔の教育テレビのことですか?
「いいテレビ」を放映してるのね!

投稿: | 2018.03.05 00:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 道尾秀介【風神の手】 | トップページ | あと1台 »