食洗機をやめた
食洗機を使わなくなって、1ヶ月。
昨日(9日)は遂に、電気屋さんに撤去して頂いた。
これまで食洗機のあった場所には、ラバーゼの水切りかごスリムを二つ置いた。
それでも、なんだか広々としている。
やめて良かったこと
これまで後片付けのことを考えて、食事に使う食器を食洗機にどううまく収まるか、ということを中心に考えてきたように思う。
糸底のあまりないもの、大きすぎないものなどを使っていた。
また、一度洗った後で食器を使うのが嫌だったのが、そういう気持ちがなくなった。
いつ、どんな食器を使っても、その場で洗って水切りかごに入れる。次に洗い物をするときは、ほどよく乾いている。
また夜は布巾でささっと拭いて片付けるようになった。
なんとなく惜しかったこと
熱湯を使っての洗いがなくなったこと
これくらいかな?
関連記事
食洗機をやめようか(18.03.12)
| 固定リンク
コメント