パスワード定期的変更は「不要」 国が方針変更、根拠は
パスワードを変えないデメリットよりも、変えても一文字だけとか大文字を小文字にするといった類推されやすい物にする傾向が強く、あまり有効といえないという判断らしい。
その代わりというか、できるだけ複雑なものにしておく方がいいという。
複雑なパスワードをキッチリと管理していけということだろう。
複雑なパスワードの作り方のようなことが、以前「日経パソコン」に出ていたなぁ。まったく覚えていないけど。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- オフィス365(2023.05.27)
- ポッドキャスト(2023.05.21)
- Google Keep(2023.04.15)
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
- Wi-Fiのアイコンが消えた(2022.10.11)
「ニュース」カテゴリの記事
- 新型コロナ第9波に突入 欧米の流行状況から見える日本の予測(2023.04.07)
- NHK「武田真一アナ」が退局へ (2023.01.25)
- 身寄りなく、いても頼れず、ひとりの死(2022.12.31)
- 増える宅配、事故が怖い(2022.10.21)
- 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、(2022.10.01)
コメント