« 朝の風景 | トップページ | 起動パスワードを外す »

2018.06.13

曾野綾子【身辺整理わたしのやり方】

身辺整理わたしのやり方

身辺整理わたしのやり方曾野 綾子 著
税込価格: 1,080円
出版 : 興陽館
ISBN : 978-4-87723-222-1
発行年月 : 2017/12/11
利用対象 : 一般

ものとの別れを深く心にかけない、家に余計なものは置かない、靴は10年に1度買う、年賀状を出さない、健康診断は受けない…。これまでの作品から、人生の後始末との向き合い方を綴った文章を集成する。【「TRC MARC」の商品解説】

書き下ろしではなく、様々な著作や折々の講演での言葉を、テーマごとに集めたもの。

第一章 ものは必要な量だけあることが美しい
第二章 身辺を整理して軽やかに暮らす
第三章 服は持たない
第四章 人間関係の店仕舞いをする
第五章 食べ物は使い切り食器は使い込む
第六章 家族を介護し、始末する
第七章 お金はきれいに使い尽くす
第八章 人はそれぞれの病気と付き合い生きる
第九章 死ぬときは野垂れ死にを覚悟する
第十章 人生の優先順位を決める

内容にしても、これといって目新しいものではない。
また、寄せ集めだから敬体と常体が混じり合って、少々読みづらい感もある。


雑誌「婦人画報」(だったと思う)に、夫君三浦朱門氏とお二人で、長くエッセイを連載しておられた。
夫君が亡くなった前後のことを、著者がお一人で3回ほど書いておられたか。

そのことがあって、読んでみようと思ったのだった。


目新しくはないと書いたが、どれも自分にも当てはまることで、うなずける部分は多い。
潔くなりたいと、つくづく思う。


身辺整理わたしのやり方
2017年12月15日初版第1刷発行
2018年3月20日第6刷発行


|

« 朝の風景 | トップページ | 起動パスワードを外す »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 朝の風景 | トップページ | 起動パスワードを外す »