五木寛之【孤独のすすめ】
五木 寛之 著
税込価格: 799円
出版 : 中央公論新社
ISBN : 978-4-12-150585-9
発行年月 : 2017/07/07
利用対象 : 一般
「高齢になっても元気に前向きに」は誰もができることではありません。老いに抗わず、等身大に受け止め、工夫して楽しむ。 「嫌われる、迷惑をかける老人」にならないなど「賢老」という生き方のために日々実践できることを、84歳の著者自らの体験も交えながら綴った1冊。
ちょうど本書を読み始めた頃、
「孤立死した人の部屋に共通点」遺品整理業者が見た現実という記事に出会った。
本書とは真逆の説である。
孤独死する可能性の高い要件として
・ 食事はコンビニ弁当やインスタント食品だ
・ 隣の部屋に誰が住んでいるか知らない
・ 1日5時間以上、自宅でパソコンをしている
・ 自宅で1人で飲む酒が好きだ
・ 食事はほとんど1人で食べている
・ 自宅に壊れた電化製品や家財道具がある
などを挙げておられる。
どちらも、「なるほど」ではある。
極端にどちらかに偏る必要はないし、納得して選ぶのが自分の人生だろう。
孤独のすすめ
2017年7月10日初版
2017年10月20日10版
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「週刊朝日」最終号(2023.06.05)
- 休刊という名の廃刊(2023.06.03)
- 川野泰周【半分、減らす。】(2023.06.04)
- 二年後のこと(2023.06.01)
コメント