« ココイチが糖質オフのカレー 米の代わりにカリフラワー | トップページ | 来園者10億人!?岡田園長またやった »

2018.11.30

けんちん汁と、11月の検索語

Photo


つつじさんのブログで、「けんちん汁」というのは建長寺から始まったということを教えて頂いた。
知らなかった。
寒い夜のごちそう、けんちん汁を作ろう。
芋煮も作ってみたいなぁ。

画像は、キッコーマンのサイトからお借りしました。

笹本恒子【97歳の幸福論。】(12.04.15)

江利チエミ「テネシーワルツ」(09.05.17)

◆森博嗣【四季 秋】(07.03.06)

◆森博嗣【恋恋蓮歩の演習】(04.09.27)

コリン・デクスター【死はわが隣人】(13.01.09)

ジップトレイ(15.11.28)
これ、なかなか楽しく使っている。

高校野球:清沢忠彦選手(04.08.10)

変しい変しい……(08.12.13)

【しろばんば】と映画「わが母の記」(12.06.09)

夏目漱石と新語・造語(09.07.31)

藤沢周平【秘剣秋風抄】(07.01.04)

森村誠一【海の斜光】(09.12.24.)

(かぞくの肖像)漫画家・深谷かほるさん(16.02.20)

鮎川哲也【完璧な犯罪】(14.01.18)

斎藤明美【高峰秀子の捨てられない荷物】(07.04.26)

椋鳩十【モモちゃんとあかね】(05.01.04)

堂場瞬一【被匿】(12.08.21)

【ぼく、イルカのラッキー】(06.12.28)

天藤真【大誘拐】(14.09.13)

梶山三郎【トヨトミの野望】(17.07.09)

長崎快宏【仕事で差がつく手帳の技術】(05.09.15)

電気ケトルと卓上ポット(15.06.01)

500色の色鉛筆 色の名前(09.02.07)

ドラマ「海の斜光」(14.11.07)

森村誠一【海の斜光】(09.12.24)

五月のおやつ屋さんミニ:六花亭(14.05.11)

姫路:柊とねこびやか(15.10.26)

幸せの黄色い道(16.02.09)

あたまがウニになるー(08.06.10)

「二の字点 ゆすりてん」と呼ばれる文字について(15.11.17)

料理研究家の大原照子さん死去(15.02.02)


長良川と、10月の検索語(18.10.31)


|

« ココイチが糖質オフのカレー 米の代わりにカリフラワー | トップページ | 来園者10億人!?岡田園長またやった »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

記事に けんちん汁を取り上げてくださって ありがとうございました。
この間、建長寺で食べたけんちん汁おいしかったですよ。

このコメントを書くときに
わたしのURL 不備と出て 書き直しましたが
わたしの所にコメントが行かないと言われていたけれど
このURLが原因なのでは?fc2.comが抜けていたアドレスでした。

投稿: つつじ | 2018.12.01 09:19

つつじさん

コメントをありがとうございます。
昨夜辺りからまた寒くなったので、あったかい汁物はありがたいです。

つつじさんのところでのコメント、また挑戦します。
ほぼ毎回、書きたいことがあるのです。

投稿: | 2018.12.01 09:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ココイチが糖質オフのカレー 米の代わりにカリフラワー | トップページ | 来園者10億人!?岡田園長またやった »