« 内田康夫【少女像は泣かなかった】 | トップページ | 街に暮らす耳カットの猫たち »

2018.11.21

タイプライター

Photo

「タイプライター」を知らない若い方が多いとか?
自分はタイプライターでタッチタイピングを覚えたので、懐かしい。処分した記憶がないから、まだ二階にあるかもしれない。

芸術鑑賞会で アンダーソンの名曲「タイプライター」が演奏された時 子供達も?? 若手教員も??で(涙)
というTWEETを見つけて、「そうなのかー」と思ったことだった。


↓ は、『2013/11/24 プロムナード・コンサートより
演奏:横浜金沢交響楽団 指揮:立石洋介
横浜市金沢区公会堂にて』
の演奏

オーケストラに交じって、実際のタイプライターが使われている。
楽しい!


上記Twitterの話題では、「フィルムは液晶に貼るもの」という認識で、学校の授業で「フィルムケース」を持ってきてというのが無理だとか、
「ワープロ」はソフトではなく機械だということを知らないだとか、
さらにはガリ版・鉄筆の話題まで出ていて、面白かった。


|

« 内田康夫【少女像は泣かなかった】 | トップページ | 街に暮らす耳カットの猫たち »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 内田康夫【少女像は泣かなかった】 | トップページ | 街に暮らす耳カットの猫たち »