ミウラメシ
この見出しを読んでもピンとこなかった。「ミウラメシ」って、何のこと?
86歳で、標高6961メートルの南米大陸最高峰アコンカグアに登頂し、スキーで滑り降りるという冒険をなさる三浦雄一郎さんのことだった。
少し前に、「昼食にステーキ」とあったのを見て、「え?昼食に?」と思ったのだったが、モリモリとよく肉を召し上がるようだ。
無事に登頂なさいますように!
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント