パソコン買い替え奮闘記
さて新しいパソコンだが、注文してから到着までほぼ1ヶ月あった。
シルバーのボディが売り切れ状態だからだっけ?
それはともかく、6月27日に到着。
天板の色は「マルサラワインレッド」。↑
ホイールパッドも同じ色で揃えた。→
まずはセッティング。
ここで、早くもつまずく。
ログインするのにMicrosoftアカウントを入力する必要があるのだが、そのパスワードが出てこない。
いろいろ試して、ようやくログイン。
最初にするのは、ウイルスバスターのインストール。セキュリティソフトを一緒に買わなかったので無防備かと思っていたのだが、とりあえずはマカフィーが入っていた。
しかしこれが後で鬱陶しくなるのはいつも通り。後日削除する。
次にDropboxのダウンロード。
いつぞやはこれを急ぎすぎてウイルスに感染し、いきなりリカバリーをせざるを得ないという状況に陥ったことがある。
Dropboxのいいのは、ここに入れておくとパソコンを換えても同じ状態にしてくれること。
有償版を使っているので、1TBまで使える。現在は200GBあまり使っているようだ。
これは時間をかけてゆっくり同期できればいいので放置する。
そしてメール設定だが、Shurikenを使っている限り、リストアで簡単である。
だが、これまでのPCがお皿が使えない状態で、一太郎2019をインストールできないから、Shurikenも古いのでないといけないかなと勘違いしたのが間違いだった。
Shurikenは、2018のままだからそのままリストアすればよかったのだ。
で、2018のシリアルナンバーを一度入れたものだから、ATOKが使えない羽目に。
ま、これも何とかクリアして、無事一太郎・ATOK・Shurikenを使えるようになった。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「サブスク解約」(2022.11.20)
- Wi-Fiのアイコンが消えた(2022.10.11)
- データの整理(2022.08.29)
- Kindleの使い勝手(2022.08.27)
- モバイルWi-Fi 騒動記(2022.06.19)
コメント
こんにちは。
その後体調はいかがですか?
新しいPCいいですね(^^)
私はまだWin7を使っているので今年中には新しいのを買おうと思っているのですが、特に支障なく使えているのでなかなか重い腰があがりません。
それに設定を考えると…(ーー;)
とはいえ、自宅のPCはブラウザだけ使えればOKな感じがしないでもないので、そんなに悩む要素もないんですけどね(笑)
あとはどこから資金調達するか…(^^;
※記事とは関係がないのですが、サイドバーの「マイサイト」に表示してある3つ目のサイト表示がエラーになってるみたいです。
※余計なお世話かもしれませんが気になりましたので念のため。
投稿: tako | 2019.07.03 21:31
こんにちは
win7は使いやすかったですね。でももうすぐサポートが終わりますね。
設定を考えると、昔ほど新しいパソコンにワクワクしなくなりました。
∥サイドバーの「マイサイト」に表示してある3つ目のサイト表示がエラーになってるみたいです。
ありがとうございます。
もうサイドバーを触ることなどなくなったので、気がついてませんでした。
さて、うまく直せるかな。
投稿: 涼 | 2019.07.04 11:19