ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!
ヤマトがアマゾン向け運賃を値下げ!2年前の値上げから一転の事情
読んでみると、「ふーん」という感じ。
Amazonからの荷物はヤマと君がほとんどだったのに、ヤマトが運賃値上げを言い出した頃から、『アマゾンです』という宅配業者による配達が増えた。
ヤマト君の場合、それまでは配達の人もほぼ決まっていて割合感じよかったのが、最近は色んな人が来る。
チャイムを鳴らしてすぐその場を離れて車の方へ行く(らしい)女の子がいた。返事をしても応答しない。こちらは誰が来ているのかわからないから、相手を確認したいのに。
その旨伝えても、一向に学習しない。きっと荷物が多くて焦っているのだろう。
そういえばあの子、最近来ないなぁ。
当地から市駅へ行く途中に、大きな建物が出来た。『あれは何ですか?』と、送ってくれる人から必ず聞かれる。
(アマゾンの)物流センターだという噂もあったが、何なのか、未だに知らない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ストックを持つということ(2021.01.17)
- 割れたソーサーと、12月の検索語(2020.12.31)
- 行きはよいよい……(2020.12.04)
- まだまだ勝手に関西遺産:和製語「カッターシャツ」(2020.12.08)
- 「折々のことば」2000回 広場やカフェのように(2020.11.24)
コメント