« ラッピング電車 | トップページ | 荻原浩【家族写真】 »

2019.12.21

ドラマ【シャーロック 11話】

440pxtower_bridge_works_1892

ようやく観た。

終わり方について「そんなのない」みたいなTweetも散見したが、これは予想通りだろう。というか、当然だろう。

全体に暗い画面で終始していたが、元々ホームズは怖い話が多い。

ただ、ホームズの頃のロンドン(あるいは郊外)と、現代の東京とでは違いすぎる。どうしても嘘っぽいのは、仕方ないかもしれない。
シリーズの中でも、変だなと思うところや矛盾しているところもあったが、まぁ絵空事として楽しめたから良しとする。

【ホームズ最後の事件】がどうだったのか、確かめたくなった。崖から落ちるシーンだったのは確かだが。
そのあと、【ホームズの思い出】から【ホームズの帰還】へと続くのだから、ぜひ続篇を作ってほしい。

あのキザな誉獅子雄を嫌みなく演じられるのはディーンフジオカしかいないと思う。
松宮ちゃん、アイドルやしなーと思っていたが、予想外によかった。
ベーカー街遊撃隊は、もっと出てほしかった。「ゆうたろう」という子、可愛いかったし。
今回「おまえたち」と獅子雄に言われて「勿論」と応えていたが、一人ではなく「遊撃隊」の一員ということ。

嫌いな方で言えば、今回も出ていた脱走犯の一人、元刑事。
ヒステリックで笑い顔が卑しい。
サットンスクールの校長役の女優も。結構出ているらしいが、こういう役柄には無理がある。
現実的ではない話を上手に引っ張るのには、やはり力不足を感じる。

 

画像は、2009年映画のラストシーンの舞台。wikipediaから拝借しました。

 

|

« ラッピング電車 | トップページ | 荻原浩【家族写真】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラッピング電車 | トップページ | 荻原浩【家族写真】 »