
昨日チラッと書いたのだが、「トイレットペーパー騒動」というのがあった。
もう45年ほど前のことだ。
今回も、「トイレットペーパーがなくなる」というデマが飛んだのか?、買い占める人がいて品薄状態が起きているとか。
ふと、9年前を思い出した。
講習で小樽に行ったときのこと。一人でランチをしていたら、近くで食べていた主婦が「お米を何袋やら買って、娘のところへ送った」といった話をしていた。
何かあると、集団心理というのか、いつの時代も変わらないような気がする。
大切なのは、日頃からちゃんとした情報を仕入れて、しっかり判断できる力をつけておくことではないか。
コメント