今度はゴミ袋が
「ゴミ袋がなかった」というTweetが流れてきた。
どうやら、↑ の記事のような事情らしい。
普段の生活は、それぞれが必要なものを必要なタイミングで買うことで、需給のバランスが取れている。
それが少し狂って一つのものをおおぜいが購入するようになると、ほしいと思った人が購入できなくなる。
本来必要なところに供給されるべき防護服が足りないから、↑ のような工夫が必要になってくるのだ。
そう言えば、一時トイレットペーパーがマスクの代用になるといったデマが流れて、品薄になった。
幸い生産側で適切なコメントを流してくれたので、割合早く収まった。
だがこれも、マスクが行き渡ったからではなく、デマだと判ったからにすぎない。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- カセットテープ人気 なぜ?(2021.01.24)
- 昭和の子どもを元気にした消毒液「赤チン」 12月25日で生産終了(2020.12.28)
- 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に(2020.11.22)
- ペットボトル「ラベルレス化」 処分も手間いらず 新商品相次ぐ(2020.10.12)
- 「無料の特急」誕生50年 街も変えたJR西の新快速(2020.09.14)
コメント