御朱印の次は「御城印」?
御朱印の次は「御城印」? 城が独自発行、整備に活用も
最初に「お城印」をつくった郡上八幡城へは、一度だけのぼった。
途中、かなり急な階段があった。今はもうのぼれないだろうな。
ここへ行ったのは、ブログ友達のへいポーさんとだ。
郡上八幡駅で待ち合わせたのだが、お互い初対面。
へいぽーさんが、同じくアリスさんから涼の写真を手に入れてくださっていて、一発で見つけてくださった。
そのあと「吉田屋」に泊まったり、そこでウナギを食べたり。
次の日は「郡上踊り記念館」へも行った。
子どもの頃から毎年訪れていた郡上だが、八幡町(当時)にはあまり行ったことがなかった。
これより前、2003年には、母を実家へ連れて行きがてら息子二人で泊まっている。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜島(2022.07.27)
- 越信行【絶景駅100選】(2022.07.06)
- ホームから消えるもの(2022.05.11)
- 母の日に合わせ「市川真間駅」→「市川ママ駅」に 千葉 市川(2022.05.05)
- 落花さかん(2022.04.07)
コメント