« 滝田務雄【田舎の刑事の趣味とお仕事】 | トップページ | 加納朋子【月曜日の水玉模様 】 »
先日市役所へ行ったとき、別館横の菊花展を見た。菊人形が【麒麟が来る】の二場面を再現していた。
近畿以外のところへ講習で行って、『枚方って知ってる?』と聞くと、『菊人形』と応えが帰ってきたものだ。最近は、『ひらパー』というのが多くなった。
↑ には明智たまが、→ には濃姫がいる。
菊人形は枚方公園(つまりひらパー)で開催されていたのだが、後継者不足(と資金不足?)でやらなくなった。
朝日新聞を購読していると、何枚か券をくれたものだ。だから毎年、秋は「枚方公園」だった。それも、随分前になくなってしまったが……。
2020.11.04 00:05 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント