« アガサ・クリスティ【雲をつかむ死】 | トップページ | 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に »

2020.11.22

名探偵ポワロ(32)「雲をつかむ死」

20151126-121734_20201121075401

またまた、原作と随分違う設定。

乗客は11人から7人に減っており、座席も4列ではなく3列。
もっとも違うのはジェーン・グレイで、美容院に勤務している乗客ではなくスチュワーデスになっている。
原作では、スチュワーデスではなくセカンド・スチュアート(男性)なのだが。

マダム・ジゼルは、結構美人だ。

また、ジゼルの娘は実は……、というのは難しいだろうなと思う。だが知ってて見ているから「髪の色を変えたり服装や化粧でうまく違うように見せているな」と判るけれど、何も知らずに見ていたら同一人物だとは気づかないだろう。
イギリスの方なら、俳優をしっていて判るかも、だが。

また、冒頭の全仏の試合などまったくドラマの創作。短い時間の放映なのに、結構時間をつぶしている。

この時代、汽車でロンドン・パリ間を移動という方法もあって、フェリーを使うのだろうか?
それでは、なぜポワロは汽車で移動しなかったのだろう?
なんてこと言ったら、物語が成立しない。

気の毒だったのが、フランス警察のフルニエ。ジャップに偉そうにされて、かなりお怒りの様子だった。

映像で見ると、景色や建物。それに女性の衣装など、楽しい。

 

|

« アガサ・クリスティ【雲をつかむ死】 | トップページ | 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アガサ・クリスティ【雲をつかむ死】 | トップページ | 視覚障害者に捧げた人生 飲酒運転の犠牲に »