鮎川哲也 他【線路上の殺意】
著者:鮎川 哲也・西村 京太郎・夏樹 静子・山村 美紗
価格:704円
カテゴリ:一般
発売日:2020/10/15
出版社: 双葉社
レーベル: 双葉文庫
利用対象:一般
ISBN:978-4-575-52408-6
昭和ミステリ界を牽引した大御所4人による鉄道ミステリの傑作選。懐かしいあの特急、車両での殺人事件を捜査と閃きで解決する。【本の内容】
収録作は
鮎川哲也【早春に死す】
西村京太郎【あずさ3号】
夏樹静子【特急夕月】
山村美紗【新幹線ジャック】
の4編
この内【特急夕月】は、別のところで読んでいる。
【早春に死す】湘南電車の中で手紙を書くというのが、一つのアリバイ作り。
ところが事態は違う方向へ行って、今度は時刻表トリック。
こうした時刻表トリックの物語は、昨今では難しくなっているだろう。
【あずさ】は、乗ってみたい特急のひとつ。
でも新宿発だし、何かのついででなければ難しいだろうな。
早く昨今の事態が収束して、わざわざ乗りに行ける日が来ますように!
【特急夕月】の、最後のシーンが笑えてくる。
そもそも、この犯人の状況の変化によって態度が変わるのが、またおかしみがあるのだが。
【新幹線ジャック】は、結局事件の解決には結びつかなかったが、なかなか意表を突いたトリック(?)だった。
なぜ犯人たちは、グリーン車を二両ともジャックしたのか?というのがポイント。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 江口恵子【普段使いの器は5つでじゅうぶん。】(2025.03.21)
- 堂場瞬一【英雄の悲鳴 ラストライン7】(2025.03.19)
- 篠田真由美【センティメンタル・ブルー】(2025.03.17)
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
コメント