クラブハウス つづきのつづき:和田哲哉さん「ロディア」を語る
昨夜も偶然、「23:30よりClubhouseにて、フランスのブロックメモ「RHODIA(ロディア)」についての「ひとりトーク」を行います。」というTweetを見た。
ちょうどロディアの13番で「ToDoリスト」をチェックしていたところだった。
お話は、まさにロディアの「ToDoリスト」管理がいいというところから始まった。
ロディアそのものの変遷とか、これが日本で広まるようになったいきさつとか、昨今は色々な展開があることとか、色々伺えておもしろかった。
自分も、この紫色の罫線が好きだなぁ。
そして、手帳の中に書き込む方法とか、フセンを使う方法とか色々移り歩いたけれど、やはり一番使い心地がいいなぁと思っている。
出先でも参考にしたいときは、書いているページを切り取って手帳に挟んで持って行けばいいのだし……。そのあと残った部分は帰宅して次の日用にもう一度書けば問題ないし……。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モバイルWi-Fi 騒動記(2022.06.19)
- 「これ詐欺だったの?」──「えきねっと」をかたるメール(2022.03.11)
- リモート講習会(2022.02.03)
- ゴーグルあてると目の前に1千冊 本と、素敵な人と、予期せぬ出会い(2021.11.05)
- Kindle Paperwhite(2021.11.03)
コメント