「たま駅長」は不滅の存在感、再びの大ピンチ救って
地方鉄道は、どこも苦労している。
初代は本当に「お仕事」として振る舞っていたように思う。グッズもいくつか買ったっけ。
「二匹目のドジョウ」ならぬ、「二代目」ではやはり少々力が足りなかったのかな?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント