電子図書館
当地で電子図書館が、7月からオープンしたらしい。
そのことは知らずに、何げなく図書館のページを見ていたら「電子図書館」という言葉が目に入った。
さっそく登録。図書カードがあれば、それがIDになる。
まだまだ読める本が少ない。
予約3冊、借りられる本も3冊。
さて、何で読むか。
特別な端末があるわけでなく、ブラウザのみ。ということは、パソコン前で読むことになる。
これは、あまり嬉しくない。
iPadでもいけるとのことで、こちらも登録。
自分が持っているのは、iPadプロとiPadミニ。
これだと、PCが起動してなくても読める。
しばらくしてサイトを見ると、随分本が増えていた。
もっとどんどん増えればいいなぁ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
- 西村京太郎【十津川警部 鳴子こけし殺人事件】(2025.04.28)
コメント