大阪府庁舎が国登録文化財に 窓や玄関には細密な彫刻
府庁(本庁)の建物が好きだ。
年に一度、書類提出に行く必要があった。
それも新庁舎に変わり、さらに今では地元に提出することになった。
府庁は古い建物で、廊下も暗く、仕事をするには快適な場所と言えないかも知れない。
しかし高校時代、市電でこの前を毎日通っていたことも、懐かしさを感じる元になっている。
今回登録文化財になるとこのこと。
素直にうれしい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 桜島(2022.07.27)
- 越信行【絶景駅100選】(2022.07.06)
- ホームから消えるもの(2022.05.11)
- 母の日に合わせ「市川真間駅」→「市川ママ駅」に 千葉 市川(2022.05.05)
- 落花さかん(2022.04.07)
コメント