大阪府庁舎が国登録文化財に 窓や玄関には細密な彫刻
府庁(本庁)の建物が好きだ。
年に一度、書類提出に行く必要があった。
それも新庁舎に変わり、さらに今では地元に提出することになった。
府庁は古い建物で、廊下も暗く、仕事をするには快適な場所と言えないかも知れない。
しかし高校時代、市電でこの前を毎日通っていたことも、懐かしさを感じる元になっている。
今回登録文化財になるとこのこと。
素直にうれしい。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東海道新幹線に女性専用トイレ 全列車に設置へ 今月から順次(2024.12.15)
- 京阪バスが九州まで行ってる(2024.12.11)
- 紅葉狩り??(2024.11.23)
- ひらかた万博 東海道五十七次整備400年記念イベント(2024.11.17)
- ブラタモリ つづき(2024.11.09)
コメント