« ドラマ「きのう何食べた」第6回 | トップページ | ノーベル文学賞 »

2021.10.08

村上春樹【女のいない男たち】つづき

Photo_20210827145701

著者:村上春樹
価格:748円
カテゴリ:一般
発売日:2016/10/07
出版社: 文藝春秋
レーベル: 文春文庫
利用対象:一般
ISBN:978-4-16-790708-2

 

「ドライブ・マイ・カー」「イエスタデイ」「独立器官」「シェエラザード」「木野」他全6篇。最高度に結晶化しためくるめく短篇集。【本の内容】

 

【ドライブ・マイ・カー】以外を読む。

共通するのは、「女性」と何らかの形で離れた男性を集めた話。

死別あり(ドライブ・マイ・カー)、離婚あり、

【イエスタデイ】

一番感心したのが、関西弁の完璧さ。それも、大阪市内のはんなり系ではない関西弁。

生粋の東京人が話す関西弁と、関西生まれの「僕」が話す標準語。
その対比(すなわち生き方の違い)が楽しかった。

大阪弁の「イエスタデイ」って、聞いてみたい。

【シェエラザード】

千夜一夜物語のように、一夜に一つずつ話を紡いでいく。

この相手の羽原というのが、なぜ買いものをしてくれる人なくして生きていけないのか、何をしているのか、結局最後まで判らなかった。
住んでいるのが「ハウス」というだけで、「連れてこられた」という表現からも老健ホームのようなところかと思うが、料理は自分でするようだし。

 

【木野】は面白かった。しかし、なぜ途中から家(バーを兼ねている)を捨てて放浪せねばならなかったのかは判らなかった。
春樹ファンならどうということない展開なのだろうか?

 

|

« ドラマ「きのう何食べた」第6回 | トップページ | ノーベル文学賞 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ドラマ「きのう何食べた」第6回 | トップページ | ノーベル文学賞 »