« 博物館へ贈られた「2000GT」 | トップページ | 佐木 呉羽【おもひばや】 »

2021.11.30

バウンド【こどもSDGs】

Sdgs

著者:バウンド
価格:1,430円
カテゴリ:小学生
発売日:2020/07/13
出版社: カンゼン
利用対象:小学生
ISBN:978-4-86255-561-8

未来を担うこどもたちに対し、SDGsと世界が直面する解決すべき問題、そして私たちの生活との関連をわかりやすく解説。

 

本の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われるとのことだ。

 

最近、「SDGs」という言葉をよく聞く。何のことやら解らないので、子どもにも解る本であろうと本書を読むことにした。

「SDGs」とは、「接続可能な開発目標」だという。ますます解らない。
「開発」という言葉が入っているので、ちょっと身構えてしまう。

より具体的にいうと、「世界中のすべての人々が達成を目指すべき目標」ということになるらしい。

うなっていても仕方ないので、読み進めて行くことにする。

「もくじ」の第1章を読んだだけで、胸が痛くなる。

 

しかし巻末の「Sdgsの17の目標をもっとくわしく知る」を読んで、自分たちの出来ることをしていけばいいのかと納得できた。

小さなことでも、みんなで取り組むこと。
そして大事なことは、他の人に押しつけることなく、みんなが少しずつでも意識をもって行動することだろう。

 

|

« 博物館へ贈られた「2000GT」 | トップページ | 佐木 呉羽【おもひばや】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 博物館へ贈られた「2000GT」 | トップページ | 佐木 呉羽【おもひばや】 »