« 有栖川有栖【ダリの繭】 | トップページ | 鳴神響一【脳科学捜査官 真田夏希 イノセント・ブルー】 »

2021.12.11

過剰な謙譲語

Rose

このところやたら謙譲語表現が多いような気がする。

「発表させて頂きます」「始めさせて頂きます」など、数え上げれば枚挙に暇がない。

自分だって不完全な日本語を使っているのに他人様のことをあれこれ言えた義理ではないが、どうにも気にかかる。

 

生け花専門の感じのいいTwitterを見つけて、フォローした。

ところがこの方のツイートが、ほぼ謙譲語なのだ。

「あれとこれを、活けさせて頂きました。」は、どうして「あれとこれを、活けました」ではダメなのだろうか?

せっかくのお花が、何だか偉そうぶっているようで愉快でない。

それだけのことだが……。

 

画像は、「花キューピット」さんのサイトからお借りしました。
12月の花は、バラだそうです。「バラ」よりは「薔薇」の方がしっくりきますね。

 

|

« 有栖川有栖【ダリの繭】 | トップページ | 鳴神響一【脳科学捜査官 真田夏希 イノセント・ブルー】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 有栖川有栖【ダリの繭】 | トップページ | 鳴神響一【脳科学捜査官 真田夏希 イノセント・ブルー】 »