【60歳すぎたらやめて幸せになれる100のこと】062 ~ 080
【60歳すぎたらやめて幸せになれる100のこと】052 ~ 061(21.12.23) の続き
■家事
064:服は畳まずそのまま引き出しへ
つるす収納はしているが、セーターなどはやはり畳む方がいいのでは
067:毎日の掃除をしない
床だけは「ロボタン」がしてくれる
069:お掃除ロボットは必要?
「ルンバ」をやめて「ロボタン(我が家の命名)」はしょっちゅう掃除しなくてもいい
073:ゴミ箱を各部屋に置かない
各部屋にある方が便利
078:本を買う習慣
これは一生つづく
079:買い置き
一定量の買い置きは必須
■関係ないこと
062:「私がしなきゃ」と思い込まない
065:アイロンかけ
066:バスタオル・厚手のタオルを使わない
068:収納グッズを増やさない
070:マット
071:テーブルマット
072:ふとんの上げ下ろし
074:結露拭き
075:布巾、雑巾は使い捨て
本当に助かっている
076:排水口のふた
無いとスッキリする
077:スーパーの買いものは持って帰らない
持ってくれる同伴者がいる
080:生前整理をしない
あとは生きてる人の勝手!
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 藤坂ガルシア千鶴【ディエゴを探して】(2022.06.28)
- 【枕草子つづれ織り】(2022.06.23)
コメント