【60歳すぎたらやめて幸せになれる100のこと】011~025
【60歳すぎたらやめて幸せになれる100のこと】001~010(21.12.13) の続き
■健康
011:無農薬・無添加へのこだわり
一人暮らしならそれもありだろうが……
014:マッサージ
その時だけ気持ちいいのも いいことでは?
017:延命治療
誰に伝えておけばいいの?
■家族
すべて「関係ないこと」へ移行
●関係ないこと
012:ダイエット
もっと体重がほしーい
013:過度な運動
これはその通りだ
014:毎日の血圧測定
015.シニアの禁煙
018:夫の親への連絡
019.夫とは別の部屋で寝る
020:夫を変えようとする努力
021:熟年離婚
022:子ども家族との同居
023:無理な「孫の子守り」
024:子ども、孫、親族 との距離
025:親の法事
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 雑誌【鉄道ジャーナル 5月号】(2025.04.24)
- 堀正岳【モレスキン 人生を入れる61の使い方】(2025.04.23)
- 西村京太郎【愛と哀しみのみちのく特急】(2025.04.21)
- 早見和真【アルプス席の母】(2025.04.19)
- 西村京太郎【十津川警部 鳴子こけし殺人事件】(2025.04.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もう、パンダには頼れない 観光の軸、和歌山苦悩(2025.04.29)
- いろいろなノート類(2025.04.27)
- もちまる日記(2025.04.25)
- 二種類の手帳とダイアリーの狭間で(2025.04.18)
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
コメント