« 佐木 呉羽【おもひばや】 | トップページ | 山本ゆり【syunkonカフェごはん】 »

2021.12.01

11月の読書メーター

11月の読書メーター
読んだ本の数:15
読んだページ数:3376
ナイス数:1840

こどもSDGs(エスディージーズ) なぜSDGsが必要なのかがわかる本こどもSDGs(エスディージーズ) なぜSDGsが必要なのかがわかる本感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-08c9eb.html
少しは理解できるようになったかもしれません。
読了日:11月30日 著者:バウンド


「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!「ADHD」の整理収納アドバイザーが自分の体験をふまえて教える! 「片づけられない……」をあきらめない!感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-fa0b90.html
「できることだけ やればいい」確かにその通りですが。
読了日:11月29日 著者:西原三葉


消えたトワイライトエクスプレス 十津川警部 (徳間文庫)消えたトワイライトエクスプレス 十津川警部 (徳間文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-ee46ce.html
「消えた」の意味がちがいました。もう一度乗りたかったです。
読了日:11月29日 著者:西村京太郎


脳科学捜査官 真田夏希 (角川文庫)脳科学捜査官 真田夏希 (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-c298a8.html
爆発物探知犬アリシアが可愛かったです。
読了日:11月28日 著者:鳴神 響一


正直な娘 (小学館文庫)正直な娘 (小学館文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-576c37.html
16歳の少女たちの他愛ない日常です。誰もが通る道かもしれません。といっても、かなり進んでいる(?)のかも知れませんが。むしろ、危うさを感じます。
読了日:11月25日 著者:唯野未歩子


刑事仙道 見取り捜査 京都御朱印巡り殺人事件 (小学館文庫 あ 47-1)刑事仙道 見取り捜査 京都御朱印巡り殺人事件 (小学館文庫 あ 47-1)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-638974.html
主人公は、「見取り捜査」で優秀な成績を挙げている刑事です。
読了日:11月22日 著者:赤木 京太郎


科警研のホームズ (宝島社文庫)科警研のホームズ (宝島社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-062f1b.html
「ホームズ」らしさはあまり感じませんでした。シリーズもののようで、続きを読んでみようかなと思っています。
読了日:11月20日 著者:喜多喜久


退職刑事5 (創元推理文庫)退職刑事5 (創元推理文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-062f1b.html
今回は、「なるほど」と納得できるのが少なかったような気がします。
読了日:11月19日 著者:都筑 道夫


ミチルさん、今日も上機嫌 (集英社文庫)ミチルさん、今日も上機嫌 (集英社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-504298.html
主人公がいつまでも若い頃の「モテ時代」を引きずっていて、ちょっと痛々しかったです。
読了日:11月15日 著者:原田ひ香


老後の資金がありません (中公文庫)老後の資金がありません (中公文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-c04a67.html
途中で篤子の不安が乗り移ってきそうで不安になりました。
読了日:11月14日 著者:垣谷美雨


皇帝と拳銃と (創元推理文庫)皇帝と拳銃と (創元推理文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-bd2fb3.html
立ち去りかけて振り返るなど、明らかにコロンボを意識していますね。でも、この警部、キャラの説明がくどすぎました。
読了日:11月12日 著者:倉知 淳


三人屋 (実業之日本社文庫)三人屋 (実業之日本社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-823707.html
東京下町の商店街。隣近所のことは何でも分かってしまいます。
読了日:11月10日 著者:原田 ひ香


英国庭園の謎 (講談社文庫)英国庭園の謎 (講談社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-7979b3.html
アリスが容疑者のアリバイを証明する羽目に……
読了日:11月09日 著者:有栖川 有栖


桜川のオフィーリア 川に死体のある風景 (e-NOVELS)桜川のオフィーリア 川に死体のある風景 (e-NOVELS)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-7c8828.html
今回、江神さんよりはアリスたちが頑張って謎を解きました。
読了日:11月06日 著者:有栖川有栖


猫は知っていた (講談社文庫)猫は知っていた (講談社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/11/post-985e96.html
最初のレビューと、(結果的に)同じようなことを書いています。
読了日:11月05日 著者:仁木 悦子,村上 豊


読書メーター

 

|

« 佐木 呉羽【おもひばや】 | トップページ | 山本ゆり【syunkonカフェごはん】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 佐木 呉羽【おもひばや】 | トップページ | 山本ゆり【syunkonカフェごはん】 »