« 「iOS 15.4」ついにマスクをしたままでFace IDが利用可能に(iPhone 12/13) | トップページ | 1月の読書メーター »

2022.01.31

鮎川哲也【ペトロフ事件】鬼貫警部事件簿

Photo_20220127102101

著者:鮎川哲也
価格:524円
カテゴリ:一般
発行年月:2001.7
出版社: 光文社
レーベル: 光文社文庫
利用対象:一般
ISBN:978-4-334-73178-6

巨額の財産を狙った殺人か? 旧満洲、大連近郊でロシヤ人富豪イワン・ペトロフが射殺された! 容疑者は3人の甥、アントン、ニコライ、アレクサンドルとその恋人たち。が、彼らには堅牢なアリバイがあった!

いやー、非常に面白かった。

今はもう出来ないだろう、時刻表トリック!
それも戦中の満鉄とあって、興味はより大きくなる。

頻繁に出てくる時刻表や列車については、場所が大陸だけにまったく判らないが、その縦横無尽の使い方は楽しい。

ロシア革命がいまだ尾を引いている事件と言えよう。
八景ロシア人という言葉を、久しぶりに聞いたような気がする。

若い頃読んだ【遙かなるドン】(だったっけ)などもチラッと思い出しつつ、民族間のさまざまな葛藤などもうかがい知れた。

また、鬼貫はもっと年がいっているかと思っていたが、この当時で30代半ば。
彼が独身でいるわけなどチラッと判った。

最後の方は一気読みしたので、チラッと出てきた言葉に反応したのだったが、それが何だったかは思い出せない。

 

 

 

|

« 「iOS 15.4」ついにマスクをしたままでFace IDが利用可能に(iPhone 12/13) | トップページ | 1月の読書メーター »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「iOS 15.4」ついにマスクをしたままでFace IDが利用可能に(iPhone 12/13) | トップページ | 1月の読書メーター »