« 中島さなえ【わるいうさぎ】 | トップページ | 柊坂明日子【おばさん探偵 ミス・メープル 3】 »

2022.03.09

「たび」の空の下、妻を思った万葉びと

2_20220307122601

「たび」の空の下、妻を思った万葉びと 国文学者・中西進さんに聞く

先々週だったか、朝日新聞夕刊で偶然見つけたコラム。
かなり以前から月一くらいの頻度で連載されているようだ。

このご時世、汽車に乗らなくなって2年余が過ぎた。
『あーー、鉄分不足』と嘆く我が身だが、万葉時代の人たちにとっては、旅は今生の別れかもしれなかった。また、実際に帰らぬ人も多かったことは、「万葉集」にも歌われている。

いや江戸時代でさえ、旅に出ることは一大事だったろう。

「たび」とは、愛する人と暮らす日常の生活秩序から外れてしまうこと

まさにその通りだったのだろう。柿本人麻呂の最後の歌にも、よく現れている。

 鴨山の岩根し枕(ま)けるわれを

 かも知らにと妹が待ちつつ

 あるらむ

中西進さんの文章は他でも読む機会があり、いつも惹かれている。

紙版の新聞を読むことは殆ど無いので、また次をいつ見つけられるだろうか。

 

|

« 中島さなえ【わるいうさぎ】 | トップページ | 柊坂明日子【おばさん探偵 ミス・メープル 3】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中島さなえ【わるいうさぎ】 | トップページ | 柊坂明日子【おばさん探偵 ミス・メープル 3】 »