グリコ、ビスコ、パピコ…「3文字」で戦った 江崎グリコの100年
グリコ、ビスコ、パピコ…「3文字」で戦った 江崎グリコの100年
江崎グリコが、創業100年を迎えるらしい。
子どもの頃から馴染みのあるグリコだが、創業者の理念がこもっているというキャラメルは、「おまけ」に気に入ったものがなかったのと、少々小粒だったせいであまり買わなかった。
あの誘拐事件では、当地のローソン店頭に問題の商品が置かれていたということで、例の立て看板が長い間駅前に置いてあった。
リンク先の記事にある「3文字と画数が8つ」というこだわりは、初めて知った。
高級ポッキーというのがあるのか。かなりお高いようだし、お試しはどうしようかな?
昨今は健康食品にも力を入れているとかで、あっ、自分でも「テアニン」を飲んでいた!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「鯛茶漬うれしの」(2022.08.22)
- 「ひよ子」(2022.08.19)
- 土井善晴さん『一汁一菜でよいという提案』(新潮文庫)が第10回 大阪ほんま本大賞特別賞に決定!(2022.07.29)
- 6月通販おやつ屋さん(2022.06.09)
- グリコ、ビスコ、パピコ…「3文字」で戦った 江崎グリコの100年(2022.04.13)
コメント