« 映画「マスカレード・ホテル」 | トップページ | 梶井基次郎【檸檬】 »

2022.06.01

5月の読書メーター

5月の読書メーター
読んだ本の数:17
読んだページ数:4230
ナイス数:1884

硝子戸の中 (新潮文庫)硝子戸の中 (新潮文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-4b262d.html
漱石最後のエッセイです。個人的なことが色々わかって興味深かったです。
読了日:05月31日 著者:夏目 漱石


マスカレード・ホテル (集英社文庫)マスカレード・ホテル (集英社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-64127d.html
映画と並行して読みました。
読了日:05月30日 著者:東野 圭吾


あした死んでもいい30分片づけ―すっきり! 幸せ簡単片づけ術 完本あした死んでもいい30分片づけ―すっきり! 幸せ簡単片づけ術 完本感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-616f63.html
さて、今日から実践です。
読了日:05月30日 著者:ごんおばちゃま


本当に心地いい部屋 ものが少ないからくつろげる、満たされるから帰りたくなる (大和出版)本当に心地いい部屋 ものが少ないからくつろげる、満たされるから帰りたくなる (大和出版)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-bcdff7.html
今回は家全体ではなく、自室を居心地いい空間にするためのノウハウでした。
読了日:05月30日 著者:筆子


黒いリボン (角川文庫)黒いリボン (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-de00b5.html
こういう家族もあるのかと、まさに衝撃でした。
読了日:05月30日 著者:仁木 悦子


偏狂者の系譜 (角川文庫)偏狂者の系譜 (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-b4a2d2.html
だんだん読むのが辛くなっていく本でした。
読了日:05月22日 著者:松本 清張


対岸の家事 (講談社文庫)対岸の家事 (講談社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-6a5ab3.html
主婦の力は、バカに出来ないレベルなのです。
読了日:05月20日 著者:朱野帰子


【マイナビ文庫】住まいと暮らしのサイズダウン【マイナビ文庫】住まいと暮らしのサイズダウン感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-12f1a5.html
「暮らしのサイズダウン」最初の段階としての、家をより小さなものにした方たちの体験談。
読了日:05月17日 著者:柳澤智子


純喫茶とパンの本 エイムック純喫茶とパンの本 エイムック感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-69fd13.html
どのお店も行ってみたいと思わせる素敵な喫茶店でした。
読了日:05月15日 著者:ムック編集部


氷菓 「古典部」シリーズ (角川文庫)氷菓 「古典部」シリーズ (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2019/08/post-bd0803.html
これ、登録していたようなのですが……。
読了日:05月14日 著者:米澤 穂信


本を読むのが苦手な僕はこんなふうに本を読んできた (光文社新書)本を読むのが苦手な僕はこんなふうに本を読んできた (光文社新書)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-730891.html
朝日新聞読書欄の書評をまとめたものでした。「苦手」どころか、色んな本を、たくさん読んでいらっしゃいます。
読了日:05月12日 著者:横尾 忠則


朱の絶筆~星影龍三シリーズ~ (光文社文庫)朱の絶筆~星影龍三シリーズ~ (光文社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-724028.html
読者への挑戦から読み始めて、最初へ戻りました。
読了日:05月11日 著者:鮎川 哲也


謎解きミステリー (絶対名作! 十代のためのベスト・ショート・ミステリー)謎解きミステリー (絶対名作! 十代のためのベスト・ショート・ミステリー)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-d9dd6a.html
何故かこの中の二篇は、著者自身が登場人物でした。
読了日:05月07日 著者:有栖川有栖,綾辻行人,道尾秀介


「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術 (大和出版)「薄い財布」の社長が明かす ミニマリスト仕事術 (大和出版)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-f488ca.html
結局「薄い財布」のことばかり書いてしまいました。
読了日:05月05日 著者:南 和繁


アリバイ崩し~ベストミステリー短編集~ (光文社文庫)アリバイ崩し~ベストミステリー短編集~ (光文社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-cd4cb7.html
時刻表についての言及が、非常におもしろかったです。
読了日:05月03日 著者:鮎川 哲也


ふやすミニマリスト 1日1つだけモノを増やす生活を100日間してわかった100のことふやすミニマリスト 1日1つだけモノを増やす生活を100日間してわかった100のこと感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/05/post-506c19.html
色々な「ミニマリスト」関係の本と違って、思いがけず楽しい本でした。
読了日:05月02日 著者:藤岡みなみ


無実はさいなむ (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)無実はさいなむ (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2021/03/post-71c005.html
結局追記しないままでしたが……
読了日:05月01日 著者:アガサ クリスティー



読書メーター

 

|

« 映画「マスカレード・ホテル」 | トップページ | 梶井基次郎【檸檬】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 映画「マスカレード・ホテル」 | トップページ | 梶井基次郎【檸檬】 »