« 「抜き作業」6月 | トップページ | 夏目漱石【行人】 »

2022.07.01

6月の読書メーター

6月の読書メーター
読んだ本の数:17
読んだページ数:3440
ナイス数:1806

彼岸過迄彼岸過迄感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-3648c2.html
後期三部作の第一作目です
読了日:06月29日 著者:夏目 漱石


ディエゴを探してディエゴを探して感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-d2eaed.html
著者が、マラドーナならぬ「ディエゴを探して」アルゼンチンまで行ったというのが凄いです。
読了日:06月27日 著者:藤坂ガルシア千鶴


コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店― (新潮文庫nex)コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店― (新潮文庫nex)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-d76b0b.html
こんなコンビニが近くにあるといいですね。でも店長はちょっと苦手というか、その取り巻き乙女軍団(おばさん軍団)はキライです。
読了日:06月26日 著者:町田 そのこ


愚者のエンドロール 「古典部」シリーズ (角川文庫)愚者のエンドロール 「古典部」シリーズ (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2019/09/post-a60aaf.html
古典部シリーズ中の一冊です。「女帝」こと折須の言葉遣いが楽しいです。
読了日:06月23日 著者:米澤 穂信


モノを減らすと幸せがやってきたモノを減らすと幸せがやってきた感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-28ffa1.html
スッキリとしたお部屋が心地よさそうです。
読了日:06月23日 著者:エリサ


完璧な犯罪~ベストミステリー短編集~ (光文社文庫)完璧な犯罪~ベストミステリー短編集~ (光文社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2014/01/post-2175-1.html
実は随分前に読んでいました。
読了日:06月22日 著者:鮎川 哲也


異界のミステリー (絶対名作! 十代のためのベスト・ショート・ミステリー)異界のミステリー (絶対名作! 十代のためのベスト・ショート・ミステリー)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-ee8c81.html
このシリーズも三冊目です。山白朝子が乙一の別名だとは、知りませんでした。
読了日:06月21日 著者:山白朝子,近藤史恵,皆川博子,竹本健治


断腸亭にちじょう(1) (サンデーうぇぶりコミックス)断腸亭にちじょう(1) (サンデーうぇぶりコミックス)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-f038f0.html
壮絶な闘病記です
読了日:06月20日 著者:ガンプ


カラー改訂版 世界一わかりやすい英語の勉強法カラー改訂版 世界一わかりやすい英語の勉強法感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-b81d9c.html
あとは実践あるのみですね。
読了日:06月19日 著者:関 正生


海をあげる海をあげる感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-14d5ed.html
沖縄は、本当の意味で返還されたのでしょうか?
読了日:06月18日 著者:上間陽子


嵐の湯へようこそ! (角川文庫)嵐の湯へようこそ! (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-cb1870.html
一見ただの銭湯ですが、そこには不思議な物語がありました。主人公の「イケメン好き」には笑ってしまいます。
読了日:06月16日 著者:松尾 由美


寝ぼけ署長 (新潮文庫)寝ぼけ署長 (新潮文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-605a95.html
短いものばかりでサクサク読めました。それにしても、世間というのは、簡単に信じ込んで態度豹変となるのですね。
それも織り込み済みの署長でしたが、何だか寂しいです。
読了日:06月15日 著者:山本 周五郎


鬼の花嫁~運命の出逢い~ (スターツ出版文庫)鬼の花嫁~運命の出逢い~ (スターツ出版文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-8db3b8.html
マンガでなかったのが、少々残念でした。
読了日:06月15日 著者:クレハ


グルメ警部の美食捜査 2 謎の多すぎる高級寿司店 (PHP文芸文庫)グルメ警部の美食捜査 2 謎の多すぎる高級寿司店 (PHP文芸文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-1bc9ec.html
今回も、美味しい料理が出てきます。最後の話には、ウルッときました。
読了日:06月12日 著者:斎藤 千輪


おまわりさんと招き猫 あやかしの町のふしぎな日常 (ことのは文庫)おまわりさんと招き猫 あやかしの町のふしぎな日常 (ことのは文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-c34398.html
その名も「かつぶし町」の「かつぶし交番」に勤める若いおまわりさんの奮闘記です。
ネコが当たり前のように喋ります。
読了日:06月07日 著者:植原翠


見てわかる、断捨離 決定版見てわかる、断捨離 決定版感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-2d09c1.html
最後の方で出てくる、京の町家に住むご夫婦が素敵でした。
読了日:06月04日 著者:


檸檬檸檬感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/06/post-c6fd8a.html
初めて読んだ若い頃とちがって、色々思うところがありました。
読了日:06月02日 著者:梶井 基次郎


読書メーター

 

|

« 「抜き作業」6月 | トップページ | 夏目漱石【行人】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「抜き作業」6月 | トップページ | 夏目漱石【行人】 »