アリさん騒動
ちょうど水回り4箇所のお掃除に来て頂く日のこと。
台所にアリがいるではないか。前の日に食べたゼリーの空き容器を洗って伏せて置いてたからかなぁともチラッと思ったが、ゼリーならこれまでもよく食べている。
その間も、アリはどんどん増えるような気が。
近くに巣があるのか?
アリさんは、どこかの引っ越し業者のイメージキャラクター(??)だし、働き者という、あまりマイナスに感じるキャラではないとは思う。
しかし実際に家の中にいると、やはりイヤだ。
息子が「コンバット」とかいう駆除薬があるというので、帰宅時に買ってきて貰うことにする。
さて掃除が終わってみると、業者さんは「始めはいたが、その内いなくなった」と仰る。
それはもしかしたら、洗剤(あるいは薬)のせい?
やれやれ来なくなったかと安心したのもつかの間、夜には出没してきた。
そこで息子が買ってきてくれた薬を置く。これは近くに置いておくだけという薬剤で、アリはなんでも巣に持ち帰るから、その毒物を持って帰って貰って巣ごと全滅させるのだとか。
二三日はまだまだいたが、その内だんだん減ってきて、10日ほど経つと殆ど来なくなった。
先日ヤモリ君が可愛いといったが、それは窓越しに見るからで、この仔が家の中に来るとやはりイヤだと思うだろう。
人間というのは、勝手なものだ。
画像は9年前の山陽路。今や珍しい、レールスター。これ、好きなんだよねぇ。
この日は、佐世保まで行ったのだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント