押入カート
今回、準備期間は長くあったのに、結局とりかかったのは前々日くらいから。
出かけることが、それも泊まりがけで等はほぼなくなって、「お泊まりセット」も出番がない。
どころか、そのセットはどこに置いたっけ?状態。
支度で一番躍起になるのが、電源関係だ。
かといって出かける前までパソコンを使っているので、電源を切ってから諸々持って行くには忘れるリスクが高い。
で、電源関係は二重に所有することになる。
USBって、「ユニバーサル」のはずではなかったの?
周辺機器によって電源口が違うのを、統一しようというので出来た規格だったのでは?
それが機器側の口が微妙に違ったり、アップル関係は独自のものだったり。
だから、必要なものが増える、増える。
前回も何かのケーブルの合うのがなくて、チビさんのを持って来て貰った。
そういった結果、とりあえずパソコンのためのカートにあれもこれも放り込むことになった。
まるで「とりあえず入れておけ」の押入みたいに。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「令和米騒動」ふたたび?(2025.03.26)
- 「君」という言葉(2025.03.16)
- 物価高(2025.03.14)
- 最後の日(2025.03.12)
- 新撰組の日(2025.02.27)
コメント