« 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、 | トップページ | 清水義範【やっとかめ探偵団】 »

2022.10.01

9月の読書メーター

9月の読書メーター
読んだ本の数:17
読んだページ数:3725
ナイス数:1839

ダルビッシュ有 (新スポーツスーパースター伝3)ダルビッシュ有 (新スポーツスーパースター伝3)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/08/post-513f61.html
ルビも多く、子どもも楽しめる本です。むしろ子ども向けなのかな?
読了日:09月30日 著者:ベースボール・マガジン社


「手紙屋」 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ (喜多川 泰シリーズ)「手紙屋」 ~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ (喜多川 泰シリーズ)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-3f765a.html
受験体制を変える「蛍雪篇」というのもあるそうです。
読了日:09月29日 著者:喜多川 泰


婦人之友 2022年10月号 [雑誌]婦人之友 2022年10月号 [雑誌]感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-b4a7bc.html
何人かの方の読書法と本の整理法など。
読了日:09月28日 著者:


おっさんたちの黄昏商店街 (潮文庫 い 5)おっさんたちの黄昏商店街 (潮文庫 い 5)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-10a06b.html
非常にゆかいで面白いのですが、かなり下品な表現が多いです。
読了日:09月26日 著者:池永陽


毎日楽しい! 色の日めくり配色帖365毎日楽しい! 色の日めくり配色帖365感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-759c3a.html
こういう本は、眺めているだけで楽しいのです。
読了日:09月23日 著者:桜井 輝子


ビショップ氏殺人事件-曽野綾子ミステリ傑作選 (中公文庫 そ 3-14)ビショップ氏殺人事件-曽野綾子ミステリ傑作選 (中公文庫 そ 3-14)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-3ca459.html
曾野さんって、結構ミステリーを書いていらっしゃるようです。
読了日:09月22日 著者:曽野 綾子


ダ・ヴィンチ 2022年10月号ダ・ヴィンチ 2022年10月号感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-c28e19.html
福山雅治さんのインタビュー記事など、なかなか興味深かったです。
読了日:09月21日 著者:


とにかく散歩いたしましょう (文春文庫)とにかく散歩いたしましょう (文春文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-33546b.html
雑誌連載の書籍化でした。
読了日:09月17日 著者:小川 洋子


侠飯 (文春文庫)侠飯 (文春文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-10b222.html
最後のどんでん返しには、やられました。
読了日:09月15日 著者:福澤 徹三


漫画方丈記 日本最古の災害文学漫画方丈記 日本最古の災害文学感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-1cf634.html
大変な時代だったのだと思うと同時に、今もあまり変わりないような気もします。
読了日:09月14日 著者:鴨長明


まぼろしのパン屋 (徳間文庫)まぼろしのパン屋 (徳間文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2020/03/post-548b1e.html
あり得ないエピソードもあって、少々引き気味になりました。
読了日:09月13日 著者:松宮宏


十津川警部、廃線に立つ十津川警部、廃線に立つ感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-62c19d.html
今は廃線になった路線での事件を扱った過去の短編を集めたものでした。
読了日:09月12日 著者:西村 京太郎


家族で挑戦マンガ 暮らしが良くなる片づけ家族で挑戦マンガ 暮らしが良くなる片づけ感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-edf877.html
絵と時がゴチャゴチャしていて、どっちつかずになっていました。あまりお勧めではなかったです。
読了日:09月11日 著者:うだひろえ


玲子さんののんびり老い支度玲子さんののんびり老い支度感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-3b2651.html
亡くなっておられたとは、存じあげませんでした。
読了日:09月10日 著者:西村 玲子


我が家の問題 (集英社文庫)我が家の問題 (集英社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-3ba813.html
これまでの奥田作品よりは、面白いとは思いませでした。
読了日:09月09日 著者:奥田 英朗


からだにいいこと 2022年10月号からだにいいこと 2022年10月号感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-b117b3.html
はじめて読んだ雑誌です。雑誌名通り、健康に関する記事のオンパレードでした。
読了日:09月05日 著者:


樽とタタン (新潮文庫)樽とタタン (新潮文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2022/09/post-45bda3.html
ユニークな登場人物たちが楽しかったです
読了日:09月03日 著者:中島 京子


読書メーター

 

|

« 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、 | トップページ | 清水義範【やっとかめ探偵団】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 絵も字もペンで、大画面電子書籍 アマゾン、 | トップページ | 清水義範【やっとかめ探偵団】 »