お掃除ロボのゴミ
お掃除ロボット「ロボ太」は、毎朝律儀にお掃除をしてくれる。自動ではなく、自分がスイッチを入れる手動だが。
まずは目的地の周辺をぐるりと廻ってから、中へと進む。
そして10日に1度くらい、「ダストボックスのゴミを捨てるように」と命令してくる。
「ゴミを出さないと掃除しないぞ」という意志は強い。
で、これまた手でゴミを出すのだが、その殆どが(全部がといってもいいくらい)ホコリなのだ。
目に付くゴミは手で拾っているので、ほぼ何も無いところをなで回してくれているだけなのに。
目に見えないホコリが、日々絶え間なく溜まっていくということだろうか。
使っているのは「roborock」というロボットで、これについてはまたあらためて。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 薄墨羊羹 こざくら(2023.02.07)
- 感染症騒動記(2023.02.03)
- 「三谷幸喜のありふれた生活」(2023.01.27)
コメント