« 結婚記念日 | トップページ | 柏井壽【海近旅館】 »

2023.05.01

読書メーター4月

4月の読書メーター
読んだ本の数:18
読んだページ数:5128
ナイス数:2066

センセイの鞄 : 1 (アクションコミックス)センセイの鞄 : 1 (アクションコミックス)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-df5c97.html
いい表紙絵なので、本編再読前にこちらを読んでみました。
読了日:04月30日 著者:谷口ジロー,川上弘美


愚者のエンドロール (角川文庫)愚者のエンドロール (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-d394e0.html
シリーズの中ではあまり好きではないという印象を持っていたのですが、再読した最後になって、その理由が分かった気がします。
あまりにも、奉太郎が翻弄されてしまっていたからです。
読了日:04月28日 著者:米澤 穂信


偽りの捜査線 警察小説アンソロジー (文春文庫 と 24-70)偽りの捜査線 警察小説アンソロジー (文春文庫 と 24-70)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-8030eb.html
大門剛【手綱を引く】は犬が可愛かったし、堂場瞬一【手口】はシリーズものになる最初で新鮮、今野敏【ニンジャ】はさすがでした。

 


読了日:04月27日 著者:今野 敏,誉田 哲也,堂場 瞬一,大門 剛明,長岡 弘樹,沢村 鐵,鳴神 響一
こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。 (双葉文庫 し 45-02)こんな日は喫茶ドードーで雨宿り。 (双葉文庫 し 45-02)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-717ecb.html
【今宵も喫茶ドードーのキッチンで。】の続編です。
読了日:04月26日 著者:標野 凪


【2023年・第21回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作】名探偵のままでいて (『このミス』大賞シリーズ)【2023年・第21回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作】名探偵のままでいて (『このミス』大賞シリーズ)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-38f261.html
認知症の老人が安楽椅子探偵という、これまでにない設定です。
読了日:04月23日 著者:小西 マサテル


城崎温泉殺人事件 (講談社文庫)城崎温泉殺人事件 (講談社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-fd2e81.html
著者による取材ノートが、一番の収穫でした。
読了日:04月23日 著者:吉村達也


城崎殺人事件 (角川文庫)城崎殺人事件 (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-728be2.html
浅見は母親の厳命で、一緒に城之崎までやってきました。二人で出石まで行ったりと、観光気分も味わえます。
読了日:04月22日 著者:内田 康夫


ダイヤル7をまわす時 (創元推理文庫)ダイヤル7をまわす時 (創元推理文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-36b75e.html
【生誕90年記念出版第1弾】とのことで、第二弾以降もあるのでしょうか?「問題篇」「解決篇」のある【ダイヤル7】は、答がわかっても最後の最後で裏切られたのが面白かったです。
読了日:04月21日 著者:泡坂 妻夫


占 (新潮文庫)占 (新潮文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-f61d05.html
それぞれ独立した短編集ですが、横断して登場する人物もいて、そちらも楽しかったです。
読了日:04月20日 著者:木内 昇


下り“はつかり” (ROMANBOOKS)下り“はつかり” (ROMANBOOKS)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-94d576.html
明治時代の帝大生を主人公にした【ああ世は夢か】が、一番心に残りました。無骨な薩摩隼人の純情が、哀しかったです。
読了日:04月19日 著者:鮎川哲也


民宿ひなた屋 (潮文庫)民宿ひなた屋 (潮文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-16caea.html
中学生希美の「昭和な言葉」が面白かったです。
読了日:04月18日 著者:山本甲士


クドリャフカの順番 (角川文庫)クドリャフカの順番 (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-b6fe38.html
クドリャフカはソ連の宇宙犬のことらしいです。
いよいよ文化祭が始まりました。今回は、4人が順番にその視点で語っていきます。
読了日:04月16日 著者:米澤 穂信


夢の終幕 ボーダーズ 2 (集英社文庫)夢の終幕 ボーダーズ 2 (集英社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-3527ee.html
今回の主役は最上で、音楽グループの失踪という、ギターを弾いていた最上自身非常に関心のある事件を扱っています。
読了日:04月14日 著者:堂場 瞬一


おまかせ満福ごはん (スターツ出版文庫)おまかせ満福ごはん (スターツ出版文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-a95203.html
昔住んでいたところの近くが舞台なので、それは楽しめました。
読了日:04月12日 著者:三坂しほ


昼下がり 夜明日出夫の事件簿 (講談社文庫)昼下がり 夜明日出夫の事件簿 (講談社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-dbcc7c.html
現在では、本書で言う「15年の壁」(時効)は無くなっています。
読了日:04月10日 著者:笹沢左保


満月と近鉄 (角川文庫)満月と近鉄 (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-b4365f.html
奈良や近鉄電車の話が楽しかったです
読了日:04月06日 著者:前野 ひろみち


みかんとひよどり (角川文庫)みかんとひよどり (角川文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-b15a77.html
本書を読んだあとでも、ジビエには抵抗があります。
読了日:04月04日 著者:近藤 史恵


退職刑事6 (創元推理文庫)退職刑事6 (創元推理文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/04/post-7b8769.html
さすがに6冊目ともなると、レギュラー紹介や設定など同じような表現に飽きてきます。
読了日:04月02日 著者:都筑 道夫

読書メーター

 

|

« 結婚記念日 | トップページ | 柏井壽【海近旅館】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 結婚記念日 | トップページ | 柏井壽【海近旅館】 »