大宅壮一文庫、1億4千万円かけシステム大改修
大宅壮一文庫、1億4千万円かけシステム大改修 雑誌文化を次世代に
実際に利用したことはなかったが、以前から関心はあった。
索引作りの仕事、楽しそうだな。
関係ないが、学生時代に民俗学のデータ作りのバイトをしたことがある。
来る日も来る日も、一生懸命キーワードを拾って書いていたっけ。当時、勿論「入力」ではなく、「書いていた」だ。
この文庫でも、アルバイトも動員して手書き入力なさっていたみたいだ。
今回、それらも一気にデジタル化した模様。
ネット会員もありなのかなぁ。
画像は2年前、病院玄関から。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【くらべて、けみして 校閲部の九重さん】(2025.03.13)
- 【Casa BRUTUS特別編集 器の教科書】(2025.03.11)
- pha【移動時間が好きだ】(2025.03.10)
- 林望【節約を楽しむ あえて今、現金主義の理由】(2025.03.08)
コメント