« 堂場瞬一【灰色の階段 ラストライン0】 | トップページ | ドラマ「きのう何食べた?」11話 »

2023.12.22

冬至

Photo_20231215232701

「冬至」とは、「一年の内で昼が最も短い日」である。
と言われれば、「日の出」は一番遅く、「日の入り」は一番早い時間だと思うのは当然ではないか!

しかし実際には、「昼が最も短い日」ではあっても、「一番遅い日の出」と「一番早い日没」ではないのだとか。

それを聞いたものだから、毎日の「日の出」「日の入り」時間を記録してみた。今日以降も関係するので、実際にはサイトで調べたのだが。

それによると、大阪の

・一番遅い日の出時刻は1月3日の「7時6分」で、これからまだまだ日の出が遅くなる。それに対して
・一番早い日の入り時刻は11月19日の「16時52分」で、この日以降は次第に日の入りが遅くなっている。
つまり、底はついているのだ……。

ということが判った。

今日は「ゆず湯」に入ろう。

 

柚子の画像は、Wikipediaからお借りしました。

 

|

« 堂場瞬一【灰色の階段 ラストライン0】 | トップページ | ドラマ「きのう何食べた?」11話 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

涼さんこんばんは。

 …アナレンマ、という奴ですね。

 うちでは布団を干すのに日が当たる時間がこれの制約を受けてます。

投稿: Mn | 2023.12.22 21:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 堂場瞬一【灰色の階段 ラストライン0】 | トップページ | ドラマ「きのう何食べた?」11話 »