« 三浦春馬さん | トップページ | 伊奈めぐみ【将棋の渡辺くん(2)】 »

2024.02.01

1月の読書メーター

1月の読書メーター
読んだ本の数:17
読んだページ数:4657
ナイス数:1580

1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編 (光文社古典新訳文庫)1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編 (光文社古典新訳文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-65c77d.html
有名な【最後の一葉】や【賢者の贈物】など、全22篇の短編集。
いずれもピリッとした後口の佳作ばかりで、心が穏やかになります。
読了日:01月30日 著者:O・ヘンリー


松本清張ジャンル別作品集(5) 犯罪小説 (双葉文庫)松本清張ジャンル別作品集(5) 犯罪小説 (双葉文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-04c03f.html
さすが松本清張。短編小説にこそ、その真髄が発揮されています。
読了日:01月28日 著者:松本 清張


たべる生活 (朝日文庫)たべる生活 (朝日文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-177364.html
著者は数年前に体調を崩して漢方のお世話になって以来、「食べる」ことには神経質と言ってもいいほどのこだわりを見せていらっしゃいます。。
読了日:01月26日 著者:群 ようこ


将棋の渡辺くん(1) (ワイドKC)将棋の渡辺くん(1) (ワイドKC)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-40f45d.html
断片的に知っていた渡辺九段(現在)の私生活が垣間見えて、楽しかったです。
読了日:01月25日 著者:伊奈 めぐみ


あの家に暮らす四人の女 (中公文庫)あの家に暮らす四人の女 (中公文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-08ef42.html
4人それぞれの性格が際立っていて、退屈せずに読めました。
読了日:01月22日 著者:三浦 しをん


乗りかかった船 (光文社文庫)乗りかかった船 (光文社文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-99b8a0.html
まったく知らない造船業界の話が、興味深かったです。
読了日:01月20日 著者:瀧羽 麻子


満月珈琲店の星詠み (文春文庫)満月珈琲店の星詠み (文春文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-62281c.html
経営者(?)たちがネコというのがいいですね。
読了日:01月18日 著者:望月 麻衣


神去なあなあ夜話 (徳間文庫)神去なあなあ夜話 (徳間文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-e254b5.html
今回は、勇気が直紀さんとどこまで親しくなれるかが注目のまとでした!
読了日:01月16日 著者:三浦しをん


舞妓さんちのまかないさん (1) (少年サンデーコミックススペシャル)舞妓さんちのまかないさん (1) (少年サンデーコミックススペシャル)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-9f72ad.html
少年週刊誌に連載中というのが、何となく微笑ましかったです。
読了日:01月14日 著者:小山 愛子


婦人之友 2024年01月号:書いて叶えるウィッシュリスト婦人之友 2024年01月号:書いて叶えるウィッシュリスト感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-0d9e63.html
特集の「あなたは10個?100個? 書いて叶えるウィッシュリスト」が気になってきたのでした。
読了日:01月13日 著者:


東家の四兄弟東家の四兄弟感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-2d0c2d.html
それぞれ個性的な4兄弟の暮らしぶりと、その父母の物語です。特にお母さんが、キリッとしていて好きです。
読了日:01月12日 著者:瀧羽麻子


旅の窓 (幻冬舎文庫)旅の窓 (幻冬舎文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-31f40f.html
こんな風に、旅で撮った気に入った写真に文章を付けて保存するというのも、楽しいかもしれません。
読了日:01月10日 著者:沢木 耕太郎


十津川警部「裏切り」 (C★NOVELS)十津川警部「裏切り」 (C★NOVELS)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-3175e8.html
途中から真相が見えてきて、面白みが半減してしまいましたが、本当に怖い話でした。
読了日:01月08日 著者:西村京太郎


三婆(新潮文庫)三婆(新潮文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-4d9667.html
映画や舞台にもなっている作品です。意外や、短編集でした。
読了日:01月06日 著者:有吉 佐和子


神去なあなあ日常 (徳間文庫)神去なあなあ日常 (徳間文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-c45383.html
林業というのは、本当に大変なのですね。勇気、がんばれ!
読了日:01月04日 著者:三浦 しをん


おにぎり処のごちそう三角 家族を結ぶ思い出の食卓 (メディアワークス文庫)おにぎり処のごちそう三角 家族を結ぶ思い出の食卓 (メディアワークス文庫)感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-6c7cdd.html
これはまた、美味しそうな表紙絵だこと。これだけで、読んでみたいと思えてきます。
読了日:01月02日 著者:つるみ 犬丸


飛び立つ季節 :旅のつばくろ飛び立つ季節 :旅のつばくろ感想
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2023/12/post-88a8e0.html
こういう風に、若い頃に旅した場所への再訪というのは面白いものです。「こうだ」と思っていたのとは違う印象に出会うことも多いです。
読了日:01月01日 著者:沢木 耕太郎

読書メーター

 

|

« 三浦春馬さん | トップページ | 伊奈めぐみ【将棋の渡辺くん(2)】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三浦春馬さん | トップページ | 伊奈めぐみ【将棋の渡辺くん(2)】 »